ダンロップ テニスラケットの評価|特徴やおすすめを機種ごとに解説

※このサイトは広告を含む場合があります。

2019年に日本でなじみのスリクソンメーカーから本家のダンロップメーカーへとブランドが変わりました。

日本では非常に人気だったスリクソン!ダンロップに変わったことでラケットのラインナップや特徴の変化など気になるところだと思います。

ダンロップのテニスラケットの特徴やラインナップ・おすすめプレーヤーを現役のテニスコーチがお伝えしていきます。

\各メーカーの特徴はこちら/

スポンサーリンク

ダンロップのテニスラケットを評価

ダンロップのテニスラケットは、以下の3つが優れています。

打感日本人好みの柔らかい打感
性能面の安定性が抜群
選びやすさはっきりしたコンセプト

一般プレーヤーが扱いやすいメーカーだと思います。

体の負担が少ない柔らかい打感は、ダンロップのコンセプト。

ただ柔らかいだけでなく面の安定性にも優れているので、快適なテニスをサポートしてくれます。

機種は「コントロール系」「スピン系」「パワー系」とコンセプトがしっかりとした3つが主軸です。

多すぎて選べないという悩みを解消してくれて、選びやすいラインナップですね。

老若男女・レベル問わずにおすすめできるメーカーです。

管理人
管理人

スリクソンの開発メンバーがそのままダンロップにも携わっています。
スリクソンファンの人も安心ですね。

ダンロップ ラインナップごとの特徴

ダンロップのテニスラケットの主戦力は以下の3つです。

  • CXシリーズ…コントロール重視
  • SXシリーズ…スピン重視
  • FXシリーズ…パワー重視

それぞれの特徴を解説していきます。

CXシリーズ


ダンロップの競技者向けラケットの中でも、フラット系のショットを主体としているプレーヤーでコントロール重視の方に向いているラケットです。

機種・スペック

機種名フェイスウエイトバランス
200TOUR(18×20)95315310
200TOUR95310310
20098305315
200LS98290325
200OS105295325
400TOUR100300320
400100285330

特徴

ラケットをしっかり振れる競技者向けのシリーズです。

パワー負けしない面の安定性と全メーカートップクラスのコントロール性能で、安定したフラットショットを打てるのが特徴。

今作より新しく400TOURが登場し、黄金スペックを選べるようになりました。

一般プレーヤーなら400・400TOURあたりから試すのが良いかと思います。特にCX400は、女性に人気でコートでもよく見かけますね。

柔らかい打感でボールを安定させたい人におすすめのモデルです!

管理人
管理人

過去モデルは、安くなっていてお得に買うことができます。
CX400(2019)インプレ記事

SXシリーズ


ダンロップの中でもスピン系に特化したラケットがSX300シリーズとなります。

機種・スペック

機種名フェイスウエイトバランス
300TOUR98305315
300100300320
300LS100285325
300LITE100270330
600105270335

特徴

安定したスピンボールが打てるシリーズです。

弾道補正機能でボールの高さ・飛距離をスイングや打点に応じて調整してくれるという特徴を持ちます。

300はウエイトに応じて競技者~女性まで対応していて、600はシニアの方に向けたスペック。

競技者なら安定したスピンを求める人に最適です!

スピンラケットの中でも優しい部類なので、これからスピンを目指したい男性・女性にもおすすめです。

管理人
管理人

2022年1月下旬の発売予定!
前のSXシリーズは下記の記事をご覧ください。
SX(2019)の特徴やおすすめは?

FXシリーズ

ダンロップの中でもパワー系に特化したラケットがFXシリーズです。

機種・スペック

機種名フェイスウエイトバランス
500TOUR98305315
500100300320
500LS100285325
500LITE100275330
700107265340

特徴

スピードとコントロールを兼ね備えたシリーズです。

ボールをつかむような柔らかめの打感・低く矢のように飛び出す打球は、打っていて爽快感があります。

500はウエイトに応じて競技者~女性まで対応していて、700はシニアの方に向けたスペック。

パワーを求めたい方すべてに対応したスペックがそろっています。

競技志向の方でもコート内に収める範囲内でパワーを出せますが、一般プレーヤーや女性プレーヤーでパワーアシストが欲しいという方にも最適のシリーズですね。

競技者なら、コートに収まる中でのパワー感を引き出してくれます。

女性・一般プレーヤーなら、パワーをアシストしてくれるモデルなので、スピードテニスを目指したい人に最適です。

管理人
管理人

FXシリーズの最新作となります。
打感などの詳細は下記をご覧ください。
FX500(2021)のインプレ記事

ダンロップのテニスラケットのおすすめプレーヤー

コントロール重視

おすすめプレーヤー
・フラットを主体とした競技志向プレーヤー
・サーブ速度をあげたい方

おすすめできないプレーヤー
・スイングスピードがゆっくりな方
・スピンをガンガンかけたい方

スピン重視

おすすめプレーヤー
・柔らかい打感が好きな方
・安定したスピンボールを打ちたい方

おすすめできないプレーヤー
・弾く打感が好きな方
・シャープな打球を求める方

パワー重視

おすすめプレーヤー
・スピードボールを打ちたい方
・パワーアシストが欲しい方

おすすめできないプレーヤー
・コートを立体的に使う方
・スピンプレーヤー

女性プレーヤーにおすすめ

おすすめプレーヤー
・初中級~の女性プレーヤー
・初級~の男性プレーヤー
・肘にやさしいラケットを求めている方

おすすめできないプレーヤー
・ガンガンラケットを振る方
・スピンを求めている方

シニア・ジュニア向け

おすすめプレーヤー
・パワーアシストが欲しい方
・柔らかい打感を求めるシニア
・スピードボールが打ちたいジュニア

おすすめできないプレーヤー
・ガンガンラケットを振る方

ダンロップのテニスラケットまとめ

ダンロップメーカーは、マイルドな打感が特徴で体に優しいラケットが多いため、怪我なくテニスを楽しみたいという全テニスプレーヤーの要望に応えてくれます。

昨今では現代テニスに適応するためパワー面はもちろん、ガンガン振ってもコートに収まるような安定性にも着手しているラケットとなっているため、他メーカーと比べても比較的難易度が優しいものが多いですね。

CXシリーズはフラット主体・SXはスピン主体と非常にわかりやすいラインナップなので、選ぶ際も迷うことなく購入できるのもダンロップの強みとなっています。

個人的には、ダンロップは誰が使っても快適にテニスができる印象がありますが、打球時の衝撃をしっかり感じたいという方にはダンロップラケットでは物足りないかもしれません。

怪我の心配をせずにガンガン振っていきたい方はダンロップのラケットは非常にマッチしますので、今までスリクソンを使ったことがないという方も、ダンロップ表記に変わったことを期に一度試してみてはいかがでしょうか。

\人気の記事/

おすすめのテニスラケット一覧

コメント