2020年8月、ダンロップから新作『FXシリーズ』が発売されます。
CV3.0Fの後継機種として、登場した今作のFX500!


このような疑問に、コーチ歴15年の僕が
「ダンロップ FXシリーズ」
の評価や特徴・機種紹介・おすすめプレーヤーについて解説していきます。
ダンロップ FX500の評価
ダンロップ「FX500」を現役のテニスコーチが勝手ながらに評価しました。
■フラット系でラケットの良さを引き出せる
■スピード感あふれるテニスが可能
低い弾道でシャープな打球を打ちたい人に最適のラケットですね!
飛び出しのパワーはしっかりあるのに、腕に伝わる衝撃が少ないのがびっくりです。
パワー=硬いといった概念を見事に覆してくれました。
その反面、スピンに関してはかかりずらいですし、ラケット本来のパワーという部分を消してしまいます。
ラケットのパワーアシストが大きいので、ガンガン振り回す!というよりも丁寧にしっかり振っていく!ようなスイングでよさそう。
ストローク・ボレー・サーブすべてのショットでフラット系の打球威力を求め、爽快感のあるテニスを目指したい人にフィットしたラケットだと思います。
その根拠となるFX500の特徴について、解説していきます!
ダンロップ FX500の特徴
カラーがブラック×ブルーで、スピード感あふれるデザインになっていて、個人的に好きです。
パワー面に特化したFX500の特徴は、以下の通りです。
■パワーがあるのにマイルドな打感
ただ飛ばせるラケットではなく、コートという制限の中で最大限のパワーを演出してくれるのが、最大の特徴ですね。
パワーを出すためにはフレームを硬くするため打感も総じて硬くなりやすくなります。
しかし、FX500はカーンと飛び出しの良い打球を打てるのに、ボールをつかむようなマイルド感を感じることができます。
パワーがあるのに柔らかさがある秘密について、3つの機能を解説していきます。
ソニックコア機能
10g重いラケットと同等のパワーを作り出す!
ダンロップのラケット全般に搭載されている、ダンロップの代表的な機能です!
ソニックコアにより、楽にボールを飛ばせることを実現しているのですね。
パワーブースト機能
・グロメットに溝を作ることで、スイートエリアの拡大とボールの食いつき感を出す
これらの機能により、勢いあるボールでもコントロールをしっかり保つことができる
フレックスタッチレジン機能
体への衝撃を減らし、柔らかい打感を作る要因
ダンロップ FX500のスペック・機種
フェイス | ウェイト | バランス | |
TOUR | 98inch | 305g | 315㎜ |
FX500 | 100inch | 300g | 320㎜ |
LS | 100inch | 285g | 325㎜ |
LITE | 100inch | 275g | 330㎜ |
FX700 | 107inch | 265g | 340㎜ |
FXシリーズは5機種の販売となります。
黄金スペックとなるFX500 を中心に競技者モデル~楽にテニスをしたい人まで幅広いプレーヤーに対応しているラインナップですね。
ダンロップ FX500のおすすめプレーヤー
FXシリーズは、初心者~競技者まで幅広いレベルのプレーヤーが選べるスペックになっていますので
■フラットで安定させたい
■ボレーやサーブでエースをとりたい
といった要望に応えてくれるラケットです!
ダンロップを求める方でスピードボールを重視したいのであればFX500がおすすめですよ!
- CXシリーズ…コントロール
- SXシリーズ…スピン
- FXシリーズ…パワー
各スペックごとにおすすめのレベルや性別・特徴をまとめましたので、ご参考ください。
FX500 TOUR
■低い弾道で速い展開を!
■競技モデルの中でもパワーはピカイチ
コートを平面に使い「速さ」でポイントを取りたい人に最適!
ライジングプレーヤーやカウンターアタックを得意とする人にフィットすると思います。
FX500
■しっかり打てる黄金スペック
■フラットの威力を上げたい方へ!
他の黄金スペックに比べ、打ちごたえを感じスピード感のあるテニスを展開できます。
がむしゃらに振るというよりも丁寧に鋭く振っていける人に最適!
\インプレ記事/
FX500 LS
■操作性がありパワーを出せる
■ダブルスプレーヤーや打ちたい女性へ!
操作性+パワー+コントロールといった願いにこたえてくれるスペックです。
操作性を重視したいけどパワーボールも打ちたいといった人に最適!
FX500 LITE
■扱いやすい重さでボレーにも最適
■初心者や女性でも鋭いボールを!
操作性が良いのでボレー主体のプレーで進化を発揮!
女性や年配者・スピード感を重視したい競技志向のジュニアにも最適!
FX700
■圧倒的パワーで非力をサポート
■腕力に自信のない初心者や年配者向け
107Inchの面の大きさでも打ちごたえのある打感で、パワーボールが打てます。
サーブやボレーの威力を上げたい腕力に自信のないプレーヤーに最適!
■【2019年新作】ダンロップ SX300の特徴は?弾道補正機能を搭載!
■【2020最新】中級者におすすめのテニスラケットをコーチが厳選
■女性におすすめ人気テニスラケット5選【最新】現テニスコーチが厳選
コメント