多人数でも面白いテニスの練習メニュー【8人以上もOK】

※このサイトは広告を含む場合があります。

テニ坊
テニ坊

多人数だと、運動量が減っちゃうんだよね。
効率的かつ満足度もあがる練習メニューを教えて!

サークルや部活など、多人数でテニスする際は、練習メニューに悩んでしまいますよね。

ポイントは、待ち時間を減らすことと運動量確保すること

コーチとして1面16人を回していた僕の経験から、仲間内でもすぐ実践できる多人数向け練習メニューを紹介します。

ウォーミングアップ→ラリー→ゲーム形式の流れで紹介していますので、参考にしてください。

  • この記事を書いた人
管理人
管理人

テニスコーチ歴17年
初級者~上級者まで幅広く指導した経験や知識を配信
テニやろ(@tenigoto6011)

スポンサーリンク

多人数向け!面白くて楽しいテニス練習メニューの考え方

多人数のテニス練習メニューを組む際の考え方は3つです。

  • 回転率の速いメニュー
  • ポイントをかけたメニュー
  • 仲間と協力するメニュー

いかに待ち時間を減らし、みんなが楽しめるかを可能にします。

多人数は、どうしても打球数が減ってしまうもの。

だからこそ、ポイントラリーをメインにすることが、1球の重みを感じられるメニュー作りが大切

運動量・満足度を上げるためにも、ぜひとも3つのポイントを押さえてみてください。

安全面も重要

多人数で多い問題の一つに、ケガがあります。

コート内に、6人・8人と詰め込んで練習するからです。

コート内でプレーする人は、最大4人をルールとして、練習メニューを組みましょう。

これから紹介するメニューは、安全面にも考慮していますので、参考にしてください。

多人数でも面白いテニス練習メニュー|ウォーミングアップ編

ショートラリーにゲーム性を加えることで、多人数でも効率よく楽しめます。

以下の2つは、ルールも簡単でおすすめです。

  • ミニコートでチャンピオンゲーム
  • ミニコートでバレーテニス

普段のショートラリーよりも運動量もあるので、ウォーミングアップにもピッタリ!

それぞれ、やり方を紹介します。

ミニコートでチャンピオンゲーム

ルール・対面との1対1で勝負
・3点先取
・ノーバウンドは禁止
ローテーション方法・チャンピオン側
 負け→チャレンジャー側へ
 2連続→待ちと交代
・チャレンジャー側
 勝ち→チャンピオン側へ
 負け→チャレンジャー側へ

単純なミニラリーにゲームの要素を加え、楽しくウォーミングアップできるメニューです。

最大待ち時間は1~2分程度と効率面も悪くありません。

また、スライス限定など「縛り」を加えることもでき、参加者のレベルに合わせてメニューの幅を広げられます。

ミニコートでバレーテニス

ルール・2対2で勝負
・3点先取
・ワンバウンドバウンドは禁止
・強いボール禁止
・必ず味方へパス
ローテーション方法・チャンピオン側
 負けペア→チャレンジャー側へ
 2連勝→待ちペアと交換
・チャレンジャー側
 勝ちペア→チャンピオン側へ
 負けペア→チャレンジャー側の待ちへ

ボレーのウォーミングアップに、ダブルスの要素を加えた練習メニューです。

タッチ感覚やコース予測、味方の状況など、ダブルスに必要なスキルを身につけられます。

人数が多い場合は、3人にしたり、ミニコート半面で行うなどもありですね。

多人数でも面白いテニス練習メニュー|ラリー編

コートに入れる人数が限られるラリーも、工夫次第で楽しめます。

おすすめはこちら。

  • 初級向け:サイクルラリー
  • 中級向け:クロスラリー→全面ポイントラリー

単純なラリーに加え、戦術面も同時に練習できます。

それぞれ、やり方を紹介します。

サイクルラリー

ルール・1人2球打つ
・2球打った後は待ちと交代
・交代中もラリーを継続させる
・強いボールは禁止
別パターン・半面ポイントラリー
・全面ポイントラリー
 (1人1球で交代)

ゲームに役立つ状況判断やコントロールが養えるラリー練習です。

ペアとの息を合わせるための工夫が必要なので、ダブルススキルもあがります。

人数やレベルに応じて、対戦形式にしたりコートを広げたりと、練習の幅を利かせることも可能ですね。

クロスラリー→全面ポイントラリー

ルール①サーブからのクロスラリー
②途切れたペアは前へ
③途切れてないペアはラリー継続
④4人で1球のダブルスへ
 (ポイントをかけて勝負)
上級者向け・途切れた方に配球してダブルス
・途切れた瞬間に4アップへ移行

ダブルスに役立つ状況判断や観察力・判断力が養えるラリー練習です。

常に4人の状況を把握する必要があり、難易度は高いため、中級以上におすすめ!

どちらかが途切れた際に、独自のルールを設けることで、練習メニューに幅を広げられます。

多人数でも面白いテニス練習メニュー|ゲーム編

多人数のゲーム練習メニューは、どれだけ待ち時間を減らせ、満足度を保ちつつ楽しめるかが大切です。

おすすめはこちら。

  • 減点方式チャンピオンゲーム
  • タイブレーク団体戦

単純に1ゲーム交代でゲーム練習を回しているのなら、参考にしてみてください。

それぞれ、やり方を紹介します。

減点方式チャンピオンゲーム

ルール・チャンピオンは3人で持ち点5!
・チャレンジャー側サーブからスタート
・両サイドの2ポイントで交代
・5点目を取ったチャレンジャーペアと
 とられたチャンピオンペアが交代
・交代後は、また持ち点5からスタート

ローテーションのイメージはこちらです。

8人でも少ない待ち時間でゲーム練習ができるメニューです。

15分~20分やるだけで、運動量も満足感も得られます。

また、同様の形で、対戦方法を変えてもOK!

例えば、持ち点ではなく、30-30(デュース1本)の形にすれば1対戦完結型となり、回転率も良くなります。

タイブレーク団体戦

ルール・タイブレーク
 5点先取の場合:3~6分程度
 7点先取の場合:5~8分程度
・デュースについて
 1本勝負
 セミアド(1回だけデュース)
・団体戦方式

6人以上であれば、タイブレーク方式の方が全員がサーブできる点も含め、効率よく回せます。

1ゲーム交代の場合、ボールに触れない人も出てきますが、タイブレークなら必ずボールに触れられるのもメリットですね。

タイブレークのやり方については、下記の記事にまとめていますので参考にして下さい。

多人数でも工夫次第でテニスは楽しめる!

多人数でもテニスが楽しめて面白い練習メニューを実現するポイントを、おさらいします。

  • 待ち時間を待ち時間と思わせない工夫
  • 安全面に考慮して効率化する工夫
  • レベルに最適なメニューを組む

多人数は、練習メニュー次第で満足度が大きく変わります。

練習を円滑に回すためにも、たくさんボールが入り、移動も楽なキャスターは用意しておきたいですね。

最大150球入るので、ボール拾いの回数が減り、無駄な時間を減らせます。

この記事が、みんなが「今日も楽しかった」と思えるような練習メニューの参考になれば幸いです。

\お気に入りのラケットを見つけよう/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%88%A5%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%80%A7%E8%83%BD%E5%88%A5%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%88%A5%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png

コメント