2019年12月、ダンロップから新作『SX300』が発売されます。今まではスリクソンから出していたSX300シリーズですが、今作からダンロップとしての発売となり、どのように変わっていったのか気になるところです。


ダンロップ→スリクソン→ダンロップと移り変わっていく「黄色」「お黄金スペック」「中厚」のテニスラケット「SX300」をご紹介していきます。
ーSX300のインプレ記事はこちらー
ーSX300LSのインプレ記事はこちらー
ダンロップ SX300とは
ダンロップの中でも中厚ラケットに位置し、黄金スペック・オールラウンダー向けのラケットがSX300となりますが、このSXは
S…スピン
X…エクストリーク
を意味し、スピン性能に特化したオールラウンダーモデルとなっています。
前作との違いは?
大きい変化は、スリクソンからダンロップに変わったこと。
といっても、会社が変わったわけではなく、ダンロップは世界企画・スリクソンは日本企画という分類で、今作から世界企画のダンロップが開発に携わってるといった感じです。
ダンロップの歴史の中で、マッケンローなどが使用していたMax200Gなどの名機を開発した人たちが主導で開発し、スリクソンの開発者も携わってるということで、今作のSX300への力の入れ具合は相当なものなのだと思います。
そのため、スリクソン時代のラケットの性能はそのまま受け継がれており、さらに最新のテクノロジーが搭載されているといったラケットとなっているそうです。
デザインも黄色基調で大きく変わらないため、ステンシルがスリクソンではなくダンロップになったこと以外は、素直に前作から進化した新作と捉えてよいと思います。
ダンロップ SX300の特徴
スペック
TOUR | SX300 | LS | |
重さ | 310g | 300g | 285g |
フェイス | 100inch | 100inch | 100inch |
バランス | 315mm | 320mm | 325mm |
上記の他に270gのSX300LITEやフェイスが105InchのSX600があり、計5機種が販売となりますが、上記の3機種がメインになってくるかと思います。
特徴
・パワーもしっかりある
・スピン量を操れる
ダンロップ最大の特徴でもある溝ありフレームが他のメーカーよりも柔らかさをサポートしています。通常の円状のフレームは剛性が高く硬い打感の印象を生みますが、フレームに溝を入れることでたわみを作り、フレーム自体はしっかりしてるのに打球すると柔らかさを感じらえるといった特徴があります。
パワー面では、フレーム内部にソニックコアと呼ばれる高反発ウレタンを入れることで、10g重いラケットと同等のパワーを引き出せると謳っており。実際にダンロップのラケットは軽ルイモデルでもパワー負けしない感覚があります。パワー面に関しては申し分ないですね。
スピンに関しては、SX300の最大の特徴で最新の技術が搭載されました。グロメット上部にスピンブーストテクノロジーというのを搭載したことで高いスピン力と弾道補正機能を操れるというものだそうです。
簡単に言うと低い打点の時は弾道が上がってスピン量が増えて、高い打点はスピン量を減らし弾道を抑えられるということで、かけたいときにスピンをかけてくれる魔法のラケットになる予感がします。
試打した際には、改めて打感などのインプレ記事を上げていく予定ですが、今までスリクソンを使用していた方は、安心して新作ラケットを使用できると思います。
SX300が予約開始!おすすめプレーヤーは?
CX300シリーズの発売日が2019年12月11日となっており、ネットや店頭ではすでに予約が開始されています。
それぞれのおすすめプレーヤーは以下の通りとなります。
SX300TOUR…攻撃的なスピンを求める方
SX300…スピンをかけたいオールラウンダー
SX300LS…操作性・安定性を求めたいプレーヤー
SX300LITE…ジュニアや女性が扱えるスピンラケット
SX300TOUR
フェイス100 ウエイト310 バランス315 フレーム23/26/23 パターン16×19
SX300
フェイス100 ウエイト300 バランス320 フレーム23/26/23 パターン16×19
ーSX300のインプレ記事はこちらー
SX300LS
フェイス100 ウエイト285 バランス325 フレーム23/26/23 パターン16×19
SX300LITE
フェイス100 ウエイト270 バランス330 フレーム23/26/23 パターン16×19
ダンロップ SX300シリーズまとめ
間違いなく2019年最後の大注目ラケットとなりそうなダンロップのSX300!男子ではアンダーソン選手、女子では日本の土居美咲選手や奈良くるみ選手なども使用しており、かつてのダンロップ王国を掴むべく、相当な入れ込み具合だと思います。
競技モデルなのに柔らかさがあると定評のダンロップのテニスラケットの中でも常にトップの人気を誇ってきた中厚ラケットシリーズが、SX300として満を持しての登場となります。
パワーと柔らかさにプラスしてスピンを求めたい方はSX300シリーズは最もフィットするラケットなのではないでしょうか?
↓SX300シリーズをチェック↓
コメント