女性におすすめ人気テニスラケット5選【最新】現コーチが厳選

※2022年4月更新

テニスラケットは、モチベーション・プレーの質などが大きく変わってきます。

だからこそ、ラケット選びはすごく悩みますよね。

どのラケットを選べばよいの?

私のプレーに合うラケットと出会いたい!

こんな悩みに、数千人を指導してきた現役のコーチが、現在のおすすめラケットを紹介していきます。

初心者~試合に出られる方・女子連の方を網羅して厳選しましたので、ご参考ください。

※商品に関する説明というよりも、テニスラケットに応じたおすすめのプレースタイルやラケットを変えることで何が変わるのかといった視点で紹介していきます。

▼その他のラケット記事はこちら▼

女性のテニスラケットの選び方

一般的に女性は軽いラケットで簡単に飛ぶラケットをおすすめされると思いますが、決してそんなことはありません。

プレーヤーが扱いやすい・操作性があると感じた重さが、適した重量感になります。

ポイントは、ラケットの重さには、持った時の重さ(ウエイト)とスイングした時の重さ(スイングウエイト)があることです。

持った時の重さが良くても、実際に振った時に「重い」や「軽い」などの違和感があると、違和感を感じてしまいます。

以上の点から、ここでおすすめするラケットは、ラケットの重さとスイングウェイトが比較的比例するものを選んでいきます。

ラケット選びの参考にしてください。

女性におすすめの人気テニスラケット5選

ラケット選びで重要な「操作性」「反発性能」「回転」「コントロール」をそれぞれ5段階評価で、以下のラケットを紹介していきます。

メーカーラケット名発売月特徴
YONEXEゾーン100L2022パワー系
HEAD エクストリームMPライト 2021スピン系
Wilsonクラッシュ1002022オールラウンド
Wilsonウルトラ100L2020ボレーヤー向け
DUNLOPCX4002021コントロール系

E-ZONE 100L (YONEX)

  • 扱いやすさ 4.5
  • 飛び・勢い 4.5
  • スピン量  3.5
  • コントロール3.5
  • レベル   初級~

今作で7代目となる2020年新作のEゾーンシリーズの軽量モデル!

鮮やかなグリーンとブルーのコントラストが綺麗ですね!

スペック

重さ   285g
フェイス 100inch
フレーム   23.5-26-22mm

特徴

現行モデルトップレベルのパワー感と柔らかいフィーリングで女性に大人気のEゾーン。

前作からよりボールスピードがあがり、さらに楽に快適にプレーを楽しむことができます。

振動吸収にも優れているのも大きなポイント!

ケガの心配を気にせず、ストレスフリーでガンガン打てるのが魅力的なラケットです。

おすすめプレーヤー

  • 楽にテニスしたい
  • パワーボールが打ちたい
  • 怪我を防止したい

ガンガン打ちたいけど怪我が心配…という方は、うってつけのラケットですね。

逆に、スピン主体や硬めの打感が好きな方は、少し物足りないかもしれません。

快適なプレーを実現してくれるラケットになります。

エクストリームMPライト(HEAD)

  • 扱いやすさ 4.0
  • 飛び・勢い 4.0
  • スピン量  4.5
  • コントロール4.0
  • レベル   初中級~

2020年に発売されたスピン系ラケット『エクストリーム』の軽量モデル!

スピンに挑戦したい人に最適のラケットです。

スペック

重さ   285g
フェイス 100inch
フレーム   23.5-26-22mm

特徴

スピンがかけやすく、ガンガン打っていけるラケットです。

打感も柔らかの中に程よい弾き・引っ掛かりが感じられ、自分から打ってる感があります。

ストロークでアウトが怖くてラケットが振れない…といった女性に大人気となっています。

おすすめプレーヤー

  • スピンに挑戦したい
  • ストロークプレーヤー
  • アウトが多くて悩んでる…

自分から打っていきたい人にうってつけのラケットです。

逆に、楽に飛ばしたい方やボレーを多くやる方は、しっくりこないかも。

ベースラインからスピンボールで強気なプレーを実現してくれるラケットです。

クラッシュ100 V2.0(Wilson)

  • 扱いやすさ 4.0
  • 飛び・勢い 4.0
  • スピン量  4.0
  • コントロール4.0
  • レベル   中級~

2022年に発売された2代目となるクラッシュシリーズ。

テニス界に革命を起こした抜群の柔らかさが魅力のラケットです。

スペック

重さ   295g
フェイス 100inch
フレーム   24-24-24mm

特徴

現行トップの柔らかさを誇り、オールマイティなラケットです。

フレームが柔らかいラケットは手に残る感覚がある一方で、ボール飛ばないと言われています。

その定説をくつがえし、安心感に加え十分なパワー感も兼ね備えたのがクラッシュ!

カチッとした打感は苦手といった女性に大人気のモデルになっています。

おすすめプレーヤー

  • 打った時の安心感が欲しい
  • フラットプレーヤー
  • 自信をもって振っていきたい

まるで手のひらで打っているような感覚があり、安心してプレーしたい人に最適です。

卒なくプレーできる反面、安心感意外には突出した特徴が少ないのが、デメリットに感じることも。

ミスを恐れずにフラット系で、ラケットをガンガン振れることを実現してくれるラケットです。

ウルトラ100L V3.0 (Wilson)

  • 扱いやすさ 4.5
  • 飛び・勢い 4.0
  • スピン量  3.0
  • コントロール5.0
  • レベル   初中級~

2020年新作のウルトラシリーズの軽量モデル!

ユーザーが求める打感を追求したラケットです!

スペック

重さ 280g
フェイス 100inch
フレーム  24-26-23㎜

特徴

現行トップクラスのコントロールとフィーリングを兼ね備えたラケットです。

フレームがカッチリしていて安定感がある一方で、ガットのたわみを利用して柔らかさのある打感です。

柔らかいのにコントロールが良いという相反する二つの要素を実現し、ボレーの安定感はピカイチ

ボレーを主体としたダブルスプレーヤーに人気となっています。

おすすめプレーヤー

  • ダブルスプレーヤー
  • 面ブレをなくしたい
  • 包み込む柔らかさがほしい

ボレーやブロックショット・スライスといったダブルスに必要なショットは抜群の性能を誇ります。

その反面、ストロークの威力は物足りなさを感じてしまうかも。

安定したボレーでダブルスの幅を広げてくれるラケットです。

CX400 (ダンロップ)

  • 扱いやすさ 4.0
  • 飛び・勢い 4.0
  • スピン量  3.0
  • コントロール4.5
  • レベル   初中級~

2021年発売のCXシリーズ軽量モデル!

前作の人気モデルをさらにパワーアップし、女性に絶大な人気を誇るラケットです。

スペック

重さ 285g
フェイス 100inch
フレーム   24-24-24

特徴

低い弾道でのコントロールと飛びがピカイチなラケットです。

柔らかい打感・しっかり振っても飛びすぎない という、フラットプレーヤーが求める打感・打球を実現しています。

フラットを主体とした女性に人気となっています。

おすすめプレーヤー

  • フラットプレーヤー
  • カウンターを決めたい
  • やわらかい打感が好き

フラットを主体としてロブやドロップなどあらゆるショットを打ちたい方に最適ですね。

その反面、スピンでガンガン打っていくタイプではありません。

スピード感とコントロールを兼ね備えた性能は、女性全般が求めるプレーを可能にしてくれるラケットです。

女性におすすめの人気テニスラケットまとめ

どのテニスラケットにも一長一短がありますが、この記事で紹介したラケットは比較的癖が少なく幅広いプレーヤーに好まれるラケットとなっています。

女性プレーヤーで試合に出たての方や配球をメインに試合を展開していくプレーヤーには使いやすいラケットではないかと思います。

よいテニスライフを送るために必要なテニスラケット!

今一度今お使いのラケットが果たして自分に合っているものなのかを考えてみるとよいかもしれませんね。

女性向けおすすめラケット/

\他のおすすめラケットはこちら/

コメント