かわいくて打ちやすいラケットを現役のテニスコーチが厳選しました。

かわいいラケットが欲しいのだけど、探してもなかなか見つからない…

ピンク色のラケットって少ないのよね…
このような疑問に答えるために、性能面・デザイン・カラー(ピンク・ホワイト)に焦点を当てて、5つピックアップしました。
数少ない性能の良いピンク色でかわいいラケットを選びましたので、ご参考ください。
かわいい&打ちやすいテニスラケットの選び方
かわいいラケットを選ぶ際のポイントは3つあります。
■主力ラケットの新カラーがねらい目
■自分に合ったラケットを
「かわいい」や「ピンク色」と限定すると、どうしても安くて性能面で劣化したラケットが多いです。
現に価格も1万円前後で買えるものが多いのですが、テニスにおいてラケットは最重要アイテムですので、性能面にもこだわっていきましょう。
ピンク色で性能面の良いラケットの特徴として、発売開始から時間がたって新カラーバージョンででることが多い!ので、そこがねらい目!
発売から時間がたっているため、価格も1万円台で買えるものも少なくありませんよ!
お気に入りのラケットは、デザインでのモチベーションUPや性能面からの技術向上が期待できますので、ぜひ自分に合ったお気に入りの一本を手に入れてください。
かわいい&打ちやすい!ピンク色のテニスラケット5選
ホワイト・ピンク・ブルーの女性に人気のカラーで性能の良いテニスラケットを厳選しました!
【YONEX】EゾーンSL
フェイス | ウエイト | カラー | レベル |
100Inch | 270g | ホワイト×ピンク | 初心者~中級 |
メタリックなブルーカラーとかわいらしいホワイト基調の2色から選べるYONEXの『EゾーンSL』は、大坂なおみ選手使用モデルでもあります。
イーゾーンシリーズは振動吸収性能が抜群によく、体への負担が少ない!
ラケット自体のパワーもトップクラスですので、ストロークでもボレーでも簡単にボールを飛ばすことができます。
操作性+パワーを求める方へ
270gという重さで、操作性も良く扱いやすく簡単にボールを飛ばせるので、初心者でもテニスが簡単に感じることができるラケットです!
GOOD
スライスやボレーは一級品ですので、ダブルスを主体とする女性プレーヤーにもうってつけですね!
BAD
ガンガン振るプレーヤーですとボールの飛びを押えることが難しいので、あまりおすすめできません。
\インプレ記事はこちら/
【DUNLOP】CX400(日本限定モデル)
フェイス | ウエイト | カラー | レベル |
100Inch | 285g | ホワイト×レッド | 初級~上級 |
ダンロップの『CX400』は、ブラック×レッド・ブラック×ピンクのカラーもありますが、その中でも日本限定バージョンのホワイト×レッドがかわいい!
CXシリーズの特徴として、フラットのボールでもコントロールよく打つことができます。
コントロールの良いラケットは通常硬さを感じやすいですが、CX400は柔らかい打感でボールもしっかり飛んでくれます。
\インプレ記事はこちら/
ストロークでしっかり打っていきたい方へ
ストロークをしっかり打ってなおかつコントロールも向上したい!という方にピッタリのラケットです。
GOOD
スイングに合わせたボールが飛んでくれるので、どのレベルの層にもフィット!
BAD
フラットに向いているラケットですので、スピン主体の方ですと少し物足りないかも。
【Prince】ビースト O3 104(280g)
フェイス | ウエイト | カラー | レベル |
104Inch | 280g | ブラック×ラズベリーピンク | 初級者~中級者 |
ブラック×ピンクの王道カラーが特徴的なPrinceの『ビースト O3 104(280g)』!
プリンス独自のO3というフレームに穴の開いているシステムを採用することで、最高の振りぬきを体感することができます。
ラケット面は大きめに設計されているため、パワー面も問題なし。
ボールの食いつき感もあるため、スピンもしっかりかかってくれます。
でかめのラケットでスピンをかけたい方へ
広いフェイスで振りぬき感を欲しい!ラケットのパワーを借りつつスピンも打ちたい!という方にフィットするラケットです。
GOOD
スイートスポットが広く、安心感が抜群!
BAD
打感は、パーンというではなく、O3特有のボーンという感じ。気持ちよい打感を求める方ですと気持ち悪さを感じてしまうかも。
【バボラ】ピュアドライブTEAM WH
フェイス | ウエイト | カラー | レベル |
100Inch | 285g | ホワイト×ピンク | 初級級~上級 |
どんなプレーヤーでも扱える代表作ピュアドライブの軽量バージョンの『ピュアドライブTEAM』の限定カラーとなります。
ピュアドライブシリーズは癖のないことが最大の特徴であり、TEAMもその一つになります。
また、285gなのに300gのピュアドライブとそん色ない打感を体感でき、軽いから飛びすぎてしまうということもないラケットです。
軽めのラケットで試合に出たい方へ
300gだと試合の後半で少し疲れてくる、だけど300gの打ちごたえがほしい…という方にピッタリのラケットになります。
GOOD
しっかり振っても飛びすぎないという安心感がある軽量モデル
BAD
相手のボールに合わせて打つような方ですと、ボールの飛びに不安感がでてしまうかも
【Prince】X100ツアー(日本限定モデル)
フェイス | ウエイト | カラー | レベル |
100Inch | 300g | ホワイト | 中上級~ |
競技モデルでもあるプリンスの『X100ツアー』!
ラケット自体は見た目と違いかなりしっかりフレームになりますので、ガンガン打っていけるラケットです。
面の剛性が高いので、コントロール性能も高く、振れば振るほどスピンもしっかりかかってくれます。
ガンガン振って回転を極めたい方へ
女性でも腕力に自信のある方や競技志向の方でスピンやスライスを多く打つ方にフィット!
競技志向でホワイト×赤系のラケットは非常に少ないので、白好きの方は注目ですね。
GOOD
好みに合わせて穴あき(O3)と穴なしから選べる
BAD
競技者でないと扱うのは難しい
かわいい&使いやすいテニスラケットまとめ
最後にこの記事で紹介したラケットをレベル別にまとめますので、ラケット選びの参考にしてください。
~初級 | EゾーンSL |
初級~初中級 | EゾーンSL ビースト104 |
初中級~中上級 | CX400 ピュアドライブTEAM |
中級~上級 | ピュアドライブTEAM X100ツアー |
中上級~ | X100ツアー |
ピンク色はそれほど多くありませんが、この記事で紹介しているラケットは性能面・デザイン面ともに一押しのものとなりますので、ぜひご参考ください。
\女性向けおすすめラケット/
おすすめのテニスラケット一覧
コメント