2022年3月、WILSONから新作ラケット「クラッシュ V2.0 2022」が発売されます。
アンフェアclashのうたい文句となった新生クラッシュ。
前作の3色カラーから赤メインのカラーリングとなり、かっこいい印象ですね。
新作情報やスペック・特徴に加え、前作との違いを解説していきます。
Wilson クラッシュ V2.0 2022|新作情報
- 発売日は3月上旬
- 進化した「しなり+パワー」
- 価格が安い
クラッシュといえば「ウッドよりしなる」ですが、今作もしなりは健在。
ただ、このしなりが前作では 「ラケットの先端で打つとしなりすぎて飛ばない」 と感じる方も多かったようです。
今作は、前作のウィークポイントをアップデートし、しっかり対策されています(後述で解説)
クラッシュらしさは残したまま「打ちごたえ・安定感・先端部分でのパワー感」など、トータルで進化した仕上がりとなっています。
また、価格が前作よりも6,000円~10,000円安くなっているのも、見逃せないポイントですね。
スペックや特徴を詳しく書いていきます。
Wilson クラッシュ V2.0 2022|スペック
今作の一般向けラインナップは「98・100PRO・100・100L・100UL・108」の6機種です。
スペックは前作と変わりません。
※その他にジュニア向けの2機種あります。
ーツアー・一般向けスペックー
ツアー・一般 | 98 | 100PRO | 100 |
---|---|---|---|
フェイス | 98 | 100 | 100 |
ウエイト | 310 | 310 | 295 |
バランス | 306 | 306 | 310 |
長さ | 27 | 27 | 27 |
フレーム厚 | 23.5均一 | 24均一 | 24均一 |
パターン | 16×19 | 16×20 | 16×19 |
一般・女性向けスペック
一般・女性 | 100L | 100UL | 108 |
---|---|---|---|
フェイス | 100 | 100 | 108 |
ウエイト | 280 | 265 | 280 |
バランス | 315 | 330 | 335 |
長さ | 27 | 27 | 27.25 |
フレーム厚 | 24均一 | 24均一 | 24均一 |
パターン | 16×19 | 16×19 | 16×19 |
前作あった100Sは、今作はないようです。
前作からの移行もスペック的には問題ないですね。
- 98のみフレーム厚が23.5㎜と0.5㎜薄くなります
- 100PROのみストリングパターンが細かくなります
Wilson クラッシュ V2.0 2022|特徴
- シャープなしなり感
- 先端部分でも飛ぶパワー感
- 振るほどやわらかな打感
全ラケットの中でもトップのしなり・やわらさを誇るのがクラッシュの最大の特徴です。
ただ、今作は柔らかさだけじゃないよ!といった進化を、2つのテクノロジーで実現しています。
- フォーティーファイブ
- サステイナブル
しなりの質が良くなってパワー感・安定感が増した模様。
詳しく見ていきます。
しなりの質がUP「フォーティーファイブ」
フォーティーファイブをフレーム上部に搭載
→縦しなりを追求
→横ブレを押さえる
→パワーロスを軽減+スイートスポット拡大
簡単に言うと、しなり戻りの強さがボールにパワーを与えるというもの!
フォーティーファイブは特殊なカーボンの編み方のことを言います。
一般的なラケットは、ひねりしなりの割合が多く、ひねりしなりの部分が打感の柔らかさを感じさせるそうです。
しかし、フォーティーファイブは、インパクトに対しての強靭なしなり戻りを実現し、パワーロスを軽減。
同時に、スイートスポットも上方向に16%UPしたことで、ラケットの先端部分でもパワー感のあるボールを打つことができます。
安定感UP「サステイナブル」
グロメットに植物性の素材を採用
→柔らかくて軽い素材に
→打感の柔らかさと安定感がUP
前作からグロメットの素材を変えることで、打球時のガットのたわみを大きくしています。
これにより、ガットで掴む感覚や柔らかさを演出しています。
Wilson クラッシュ V2.0 2022|前作との違い
前作 | クラッシュV2.0 | |
---|---|---|
グニャンとしたしなり感 | 打感 | ボールを掴むしなり感 |
先端部分だと飛ばない | パワー | 先端部分でのパワー感UP |
そこそこ | コントロール | 精度が増した |
回転向きではない | 回転 | 回転もかけられる |
シャープさ・力強さが増した印象なのが、前作との大きな違いです。
前作は、しなって柔らかい独特な打感が人気を集めた一方で、好みがわかれる印象でした。
今作は、程よい掴み感がありボールの勢いが増した中で、クラッシュらしさを押さえています。
よりパワーを生み出すための洗礼されたしなり感にフォーカスしたということですね。
一方で、前作のイメージで振ると「あれ?硬たい?」と感じることも。
今作は、しっかり振ることでクラッシュらしさ柔らかさを感じられるようです。
ガンガン振っていきたい上級者や学生にも扱えるラケットになったということですね。
\クラッシュV2.0はこんな人におすすめ/
- 女性~競技者まで幅広くOK
- 前作よりも打ちごたえが欲しい
- 直線的な打球が好きだ!
- しっかり感+やわらさも欲しい
極端にしなるわけでもなくパワー系ラケットほど飛ぶわけではないので、ラケットをしっかり振っていきたい人によさそうですね。
Wilson クラッシュ V2.0 2022|まとめ
クラッシュV2.0について、再度まとめます!
- 発売日は3月上旬!
- しなりに加えパワー感・安定感UP
- 前作よりもしっかりした打感に
- 競技者もOK!しっかり振れるクラッシュに!
今作のクラッシュは、癖が少なくなりつつもクラッシュらしさを残していて、より幅広い層に扱いやすくなっているのが、特徴的です。
価格も安く、クラッシュを試したい方や学生にもお求め安くなっています。
自然と期待感が高まりますね。
\クラッシュV2.0 製品情報/
\おすすめのテニスラケット一覧/





コメント