初めてテニスラケットを楽天やAmazonで購入する人に向けて、購入方法と注意点を解説していきます。

初めてネットでラケットを買おうと思ってるけど不安。。

ラケットを買う画面に行くとサイズとかガット選び?とか、よくわからない

同じラケットでもスペックが違ったり、楽天とかだとお店ごとにガット張りサービスがあったりと、意外と複雑ですよね。
ネットでラケットを購入する際に抑えたいポイントをわかりやすくまとめました!
ネットだと店頭購入よりも安く買えるので、わからないという方は、ぜひ、ご参考ください。
- ラケットをネットで購入したい
- ネットで買おうとしたけどよくわからずにやめた
テニスラケットをネットで買う方法と注意点
テニスラケットをネットで購入する方法と大まかな注意点をあげます。
- 検索はできるだけ正しい商品名で
- ラケットのスペックに注意
- ガットの有無を確認
- サイトのサービスを利用しよう
テニスラケットをネットで買う際に悩んでしまう原因の一つが選ぶ項目が多いことです。
例えば同じラケットでも様々なスペックのものがあったり、ガット選択をしないためにフレームだけが手元に届いたりと。
初めてネットを使って購入すると、どのラケットをどのように選べばよいか不安になるものです。
以降は、ネットで購入で失敗しないための方法を大手サイトのAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで、解説します。
まずは、大手サイトのラケット購入にあたっての比較からお伝えしていきますね。
テニスラケットをネットで買う際の大手比較
以下は、大手サイト(Amazon・楽天・ヤフーショッピング)でのテニスラケット購入時のポイント比較したものです。
特徴 | お得な日 | |
楽天 | 店舗ごとにサービス・価格が異なる | 毎月5・0のつく日 |
Amazon | スペックを自分で選択 | Amazonプライムデー |
Yahoo! | 店舗ごとにサービス・価格が異なる | 毎月5のつく日・ぞろ目 |
これらの違いに加え、楽天・ヤフーショッピングとAmazonとでは、買う際の仕様が異なります。
それぞれのサイトでのラケットを買う際のポイントや注意点を解説していきます!
楽天・Yahoo!でテニスラケットを買う方法と注意点
楽天とYahoo!はサイトの仕様が似ているので、まとめて解説していきます。
- 買う方法
→各店舗のサービスを利用・検索の仕方 - 注意点
→スペック違いやガット張り有無に注意
それぞれ詳しく解説委していきます。
購入方法
楽天でテニスラケットを買う方法のポイントをまとめます。
- 購入する店舗を選ぶ
- スペックを確認する
- ガットを選ぶ
購入店舗を選ぶ
欲しいラケットで検索をかけると様々な店舗がでてきます。
店舗の比較ができるのが、楽天・ヤフーショッピングの良いところです。
「最安値」「信頼のある店舗」など、各々にあった店舗を選びましょう。
スペックを確認する
お求めのラケットなのかどうかを確かめるうえで、表題に以下のキーワードがあるかを確認するとよいでしょう。
- ラケット名+○○←ココ
- ○○年モデルなどの年号
- ○○gの表記
例)バボラ(BabolaT) 2021年モデル 最新 ピュアドライブ TEAM 16×19 (285g) 101435 (Pure Drive) テニスラケット
ガットを選ぶ
ガットがついてくる店舗の購入画面に入ると、ガットを選ぶことができます。
良くわからない場合は以下のような選択で問題ありません。
- ガットを選ぶ…一番上を選択
- テンション…48~50
ラケットに張ってある糸のこと。ガットがないとテニスができません。
注意点
楽天・Yahoo!でラケットを購入する際は、以下の点に注意してください。
- グリップサーズの選択
- ガットサービスの有無
- 海外正規品かどうか
グリップサーズの選択
店舗購入画面に入ると、必ずグリップサイズ選択(0.1.2.3サイズ)の欄があります。
グリップサイズが良くわからないという方は、「2」を選べば問題ありません。
ガットサービスの有無
店舗によってはガットのサービスがない場合があります。
フレームのみですと自分でガットを張りに行かなければなりません。
テニス初心者であれば、ガットサービスのある店舗での購入がおすすめです。
海外正規品かチェック
テニスラケットをネットで販売しているものには、国内正規品と海外正規品があります。
- 国内正規品
保証アリ・価格が高め - 海外正規品
保証なし・価格が安め
個人的には、製品の信頼性もある国内正規品をおすすめします。
Amazonでテニスラケットを買う方法と注意点
楽天とYahoo!はサイトの仕様が似ているので、まとめて解説していきます。
- 買う方法
→ラケットの検索のやり方 - 注意点
→検索画面の見方
それぞれ詳しく解説していきます。
購入方法
Amazonでテニスラケットを買う方法のポイントをまとめます。
- 検索結果の出方がまちまち
- 購入画面は非常に簡単
Amazonの場合、お求めの商品をしっかり検索出来れば、その後の購入は非常に簡単です!
目当てのラケットがなかなか検索できない方に向けて、検索の出し方を解説していきます。
検索を正しく出す方法
Amazonでは以下の点に注意することで、お求めのラケットを検索結果に出す確率が高くなります。
- 「メーカー」を記入
- 「ラケット名」を記入
- 「スペック」を記入
- 「発売年」を記入
- 半角スペースを入れる
どれかが抜けてしまうと「えっ、なにこれ?」といった商品が検索されることがよくあります。
例として「HEADのインスティンクトMP 2020年発売モデル」というラケットを色んな形で検索かけてみました。
検索 | 結果 | 備考 |
---|---|---|
HEAD インスティンクト MP 2020 | 〇 | バッチリ |
インスティンクト 2020 | 〇 | バッチリ |
HEAD インスティンクト | △ | 過去モデルが出てきた |
インスティンクト MP | △ | 過去モデルが出てきた |
インスティンクト | ✕ | ラケット以外が色々出てきた |
ラケット名で検索しているはずなのに、靴やら時計やら海外ドラマやらが出てきちゃいました。
ラケット名はもちろん、メーカー・発売年など細かな情報を入れると検索の確率が良くなります。
注意点
Amazonでラケットを購入する際に気を付けたい点は2つ!
- seriesで出てくることがある
- グリップサイズが決まって出てくる
- ガットはついてこない?
それぞれ詳しく解説していきますね。
series表記
例えばウィルソンのウルトラ100V3.0というラケットを検索した場合、以下のような検索結果が出てきます。
WILSON 硬式ラケット ウルトラ V3.0 シリーズ 100/100s/100L/100UL/108
このように、すべてのスペックが用意されているページになってしまいます。
ウルトラ100V3.0がないじゃん!とならないように気を付けてください。
もちろん、シリーズ化されたページでもウルトラ100V3.0は購入できますので、ご安心ください。
グリップサイズに注意
シリーズ化されたページの場合はグリップサイズを選ぶことができます。
しかし、まれに単品ページではグリップサイズが指定されていることがあります。
グリップサイズにこだわりがある方は、気にしてみてください。
ガットサービスはない
Amazonではほとんどのラケットでガットサービスがない状態でラケットが届きます。
楽天やYahoo!は日本のサービスなので、店舗のサービスの一環としてガットサービスをやっていることが多いです。
しかし、Amazonは海外のサイトで日本のネットショッピングとは根本のシステムが異なります。
Amazonでラケットを購入する際は、ガットはつかないものとして考えておきましょう。
テニスラケットをネットで「お得」に買うには
ネットでは、それぞれにお得に商品を購入できる方法があります。
- 楽天
→毎月5と0のつく日でポイント5倍 - Amazon
→年二回の大型セール・会員で様々な特典 - Yahoo!ショッピング
→毎月5のつく日にpaypayボーナス+4%
それぞれ解説します。
楽天

楽天では毎月「5,10,15,20,25,30」購入で楽天ポイントが最大7%UPされます。
ラケットは高い買い物ですから最大7%のポイントUPはうれしいですね。
最大7%の還元を受けるには、楽天カードが必要となります。
Amazon

Amazonでは、毎年2回の大型セールがあります。
また、Amazonプライム会員の場合は、年会費3900円で送料無料やお急ぎ便が何回でも利用できます。
Amazonで月1回以上お買い物をされる方は、Amazonプライム会員の方がお得になるかもしれませんね。
Yahoo!ショッピング

ヤフーショッピングでは、毎月(5,15,25)でキャンペーンを行っております。
paypayやヤフーカードで支払いの場合は、4%還元されるので、お得ですね。
テニスラケットをネットで買う方法と注意点|まとめ
テニスラケットをネットで購入したいという方は、メリットが多いので、以下の点に注意してトライしてみてください。
- ラケットのスペックや発売年かを確認
- グリップサイズは迷ったら「2」
- ガットサービスがある店舗がおすすめ
- 各サイトのキャンペーンを利用しよう
テニスのことがなにもわからない人からすると、テニスラケットは難しい買い物だと思います。
下記の記事よりおすすめラケットを選べますので、気になる方は参考にしてください。
コメント