Twitterでも話題になっていたHEADの新シリーズラケット「BOOM(ブーン)」がついにベールを脱ぎました。
2019年のグラビティ以来となる、ヘッドからの新シリーズ!
HEADラケットの良い部分を掛け合わせた、今までにない新感覚の打感ということだそうです。
気になる特徴やHEADの他機種との比較について書いていきます。
\インプレ記事はこちら/
HEAD BOOM(ブーン) 2022|新作情報
- 発売日は2022年1月20日
- 2機種
- 万能型パワーラケット
ヘッドのラインナップの中でもTOP3に入るパワーがあるラケット!
一時期はプレステージの後継機種か?とまでささやかれていましたが、実際のところは一般ユーザーが扱いやすいラケットですね。
今回発売される機種は、定番のMP・ツアー向けのPROの2つです。
スイングに応じて柔軟にサポートをしてくれるため、万能型ラケットという位置づけになると思います。
HEAD BOOM(ブーン) 2022|スペック
スペック | PRO | MP | TEAM | TEAM L |
---|---|---|---|---|
フェイス | 98inch | 100inch | 100inch | 107inch |
ウエイト | 310g | 295g | 275g | 260g |
バランス | 310㎜ | 315㎜ | 330㎜ | 340㎜ |
全長 | 27 | 27 | 27 | 27.4 |
パターン | 16×19 | 16×19 | 16×19 | 16×19 |
フレーム | 22㎜均一 | 24㎜均一 | 25㎜均一 | 26㎜均一 |
CPI | 400 | 600 | 800 | 900 |
295gのいわゆる黄金スペックに近いMPは、一般ユーザーに最適のスペックです。
ツアーは98/310と一般プレーヤーには難しそうなスペックですが、決してそんなことはなく、思ったよりも楽に飛んでくれるという印象です。
とりあえずは2スペックでの販売となりそうです。
追記
新たにTEAMとLITEの2機種が登場しました。
※ヘッド独自の指標が「CPI」!
400は、グラビティMP・ラジカルMPなどと同等
600は、スピードMP LITE・エクストリームMPなどと同等
》HEADラケットの新指標『CPI』とは?一覧・選び方・比較
HEAD BOOM(ブーム) 2022|特徴
- グラフィン効果=安定感・パワーロス軽減
- オーセチック構造=脅威の安定性を実現
- 細長いシャフト=しなり+フィーリングUP
パワー・安定性・フィーリングの3要素を取り込んだパーフェクトな性能!
HEADさんの企業努力はすごいですね。
ひとつずつ説明していきます。
グラフィン360+
パワーロスをなくしパワーを最大化!面ブレを防ぎ、クリーンな気持ちよい打感!
HEADといえばグラフィン360テクノロジー!
ヘッド人気はグラフィン360構造といっても過言ではないほど、外せないテクノロジーです。
オーセチック構造
スイングに応じた安定感を示してくれる画期的なテクノロジー
プレステージ2022から搭載され、特殊構造によって、スイングスピードに応じて最適な安定感を生み出すそうです。
スピン・スライス・ゆったりスイング・速いスイングどれにも反応してくれる万能で安定感をもたらしてくれるテクノロジーです。
細長いシャフト
柔らかい打感としなりによるパワーを表現
シャフトが細長いことで、打球時のしなりが大きく、ボールを掴むような感覚になります。
ラケットを振れば振るほど、しなり戻りが大きくなり、パワーも加算!
ガンガン振っていくほど柔らかさを感じる性能になります。
HEAD BOOM(ブーム) 2022|他機種と比較

BOOMはエクストリームのパワー感とラジカルのコントロール性能の中間にいるようなイメージです。
それぞれのラケットとBOOMを比較するとこんな感じかなと思います。
\対BOOMと比較/
プレステージ | コントロールは劣るがパワーはある |
グラビティ | グラビティの一般向けバージョン |
スピード | 打感は柔らかく楽に飛ばせる |
ラジカル | 面安定性は劣るが反発力がある |
エクストリーム | 回転は劣るがコントロールがある |
インスティンクト | パワーは劣るが軌道が上にあがってくれる |
それぞれのいいところをちょっとずつもらった万能型ラケットという感じですね。
- スピードだと硬すぎる
- ラジカルよりもパワーが欲しい
- エクストリームよりも直線的に打ちたい
- インスティンクトだとネットミスが怖い
このような方は、既存のラケットに足らない部分を補ってくれると思います。
HEAD BOOM(ブーム) 2022|まとめ
HEADの新ラケット「BOOM」についてまとめます。
- 発売日は1月20日(予約OK)
- 食い付いて弾いてくれる万能ラケット
- 色んなショットをまんべんなく打てる
- 難易度は高くなく一般ユーザーにおすすめ
ヘッドのラケットはシリーズごとにはっきりしたコンセプトがありますが、BOOMはそれぞれの弱点を補ってくれるラケットになってくれそうです。
新感覚の打球感ということで、発売日がたのしみですね。
\おすすめのテニスラケット一覧/





コメント