2021年1月にバボラから登場した『ピュアドライブLITE2021』を現役のコーチがインプレ・評価します。

ピュアドラ気になってるけど私には重くて…軽いのはどうなの?

270gでガンガン打てるラケットって聞いたけど…

ピュアドライブLITE2021はこれまでの軽量系ラケットとは違って、しっかり打っていくタイプのラケットでした。
実際に打って感じたことをまとめたので、参考にしてください!
バボラ ピュアドライブ LITE 評価・レビュー
評価
- 打球感
- パワー感
- コントロール
- スピン
※管理人の感覚での評価です
あくまでラケットを振っていった前提としての評価です。
軽量ラケットを普段から使う人だと、打感はかなり硬く飛ばない印象になると思います。
詳しくレビューしていきます!
レビュー
- 楽に飛ぶ感覚はない
- 軽いのに打ち負けずパワーもある
- 操作性の良いガンガンラケット
軽いのに打ち負けず、強いスピンボールが打てるラケットでした。
その反面、軽量ラケットだ!と思って打球をすると、楽に飛ばない分しんどく感じてしまいます。
一般的な軽量ラケットは、ボールが簡単に飛ばせるような仕様になっています。
ですが、ピュアドラLITEは真逆で、ガンガン振ってパワーを出していくタイプのラケットですね(軽い分振りぬきも抜群)
打感的には270gではなく285gのラケットに近いイメージ!
270gの打感だと物足りないけど、285gだと少し重く感じるという方は、どストライクなラケットです。
ピュアドラらしいパーンと勢いのあるパワー感がありますし、スピンもしっかりかかる!
軽い分スイングスピードもあがるので、操作性を重視しつつガンガン打ちたい方は試す価値アリかと思います。

癖がないので、女性にもジュニアにも使いやすいラケットだと思います。
軽いラケットでしっかり振っていきたい人に最適のラケットです!
ーピュアドライブLITEの詳細ー
バボラ ピュアドライブ LITE の特徴
ピュアドライブLITEのスペックと特徴をお伝えします。
スペック
- フェイス 100インチ
- ウエイト 270g
- バランス 330㎜
- フレーム 23-26-23㎜
- パターン 16×19
スイングウエイトも270gと軽いので、持った重さの感じよりもより振りぬきが良く感じられます。
特徴
- トップクラスの爆発的なパワー感
- 面ブレが少ない剛性力
全メーカートップクラスの反発力が魅力のピュアドライブですが、ライトでも健在です。
黄金スペックに引けを取らない打ちごたえで、ガンガン振れるのが最大の特徴となっています。
ガンガン打ちたいけど黄金スペックはしんどい…という方でも、しっかりした打球感を与えてくれるラケットです。
\ピュアドライブの詳細/
バボラ ピュアドライブ LITE インプレ]
打感 | しっかりめ |
弾道 | 低めの弾道 |
パワー | 抜群 |
コントロール | 面ブレ少なめ |
スピン | 抜群の回転量 |
スライス | 弾きが強め |
それぞれの項目のインプレ状況をお伝えしていきます。
打感・弾道
・打ち出しの弾道は低め
・軽量特有の柔らかさはない
打感
パーンと弾く打球感で振動は少なめ
軽量ラケットとは思えないほどのしっかり打感で、ピュアドラらしい爽快感!
ガットのたわみは少なく、弾いて飛ばす打球感になります。
ただ、ラケットを振っていかないとラケットが軽い分、硬さが……
振動は少くないので、ラケットを振りぬくことで柔らかさも感じられます!

ピュアドライブの打感をLITEでも体感できるよ!
弾道
打ち出しの軌道は低めで威力がある
弾きが強い分、素直にボールが飛び出していく印象。
軽量ラケット特有の、軌道が上がっていくアシストはありません。
しっかり打てば、軽量とは思えない低く威力のあるシャープな打球が打てます。
逆にゆったりスイングだと、低い弾道の分、ネットを超えないことも多かったです。

黄金スペックのイメージでボールをたたいても、ボールが吹っ飛ばなかったよ!
パワー・コントロール
・面ブレが少なく弾かれない
パワー
楽に飛ばすパワーではなく、ボールの質をあげてくれるパワー
軽量特有のパワーアシストは感じられませんでした。
軽量でもピュアドライブに近い打球なので、スイングをしてパワーを引き出す感覚!
ラケットが軽い分、スイングは加速してくれますので、楽に振ることができる分、パワーを実感しやすかったです。

振らないとパワー感は感じられないよ
コントロール
強いボールでも打ち負けないコントロール性能
面がブレてボールが暴れてしまうことはなく、強いボールが来ても安心感は得られるコントロール感でした。
ただ、しっかり振った際は、ボールが想定よりも飛ぶ傾向はあります。
といっても、微調整ができる範囲ですので、回転量や威力調整で、うまくコートにおさめられました。
ラケットがコントロールをしてくれるというよりも、スイングの中でコントロールを調整していくのがよさそう。

ラケットをゆったり振った場合は、思ったよりもだいぶ飛びませんでした(;^_^
回転系
・スライスは若干弾きが強め
スピン
威力のあるスピンボールが打てる!
軽量なのにこんなに強いスピンがかけられるの!?というほど、予想以上の威力でした。
ナチュラルに回転がかかってくれるので、安心感をもってラケットを振れます。
270gで威力あるスピンかけたい人には、間違いのないラケットだと思います。

300gがしんどい僕みたいな人には、うれしすぎるスピン性能です
スライス
返球程度のスライスならOK
スライスのアシストはそこまでありません。
弾きが強く面ブレも少ないので、追い込まれた際の守備的なスライスはしやすかったです。
ただ、自分から仕掛けていくスライスや伸びのあるスライスなら、圧倒的にEゾーン100SLとかの方が良いです。

スライスに比重を置かなければ問題ないレベルです
軽いラケットで300gや285gの打感を求めたい!という方にフィットしたラケットですね。
ジュニアで大人用のラケットを使用したい!という方にもおすすめで、総じて「自分からしっかり打っていきたい」人向けとなります。
腕力に自信のない方は、打ちごたえがしっかりため、想定よりも硬い・飛ばない といった感覚になりますので、しっかり吟味した方がよさそう。
女性プレーヤーの使用感
実際にエクストリームMPLITE(285g)を使用している女性の感想をまとめますので、参考にしてみてください。

エクストリームよりも打球感が気持ちよい!
シャリっていうエクストリームに対して、ピュアドラはパーンと気持ちよさがあった。
スイートスポットも広い感じがするし、ボールも伸びる感じがして、攻撃的なテニスができる感じが良い!
軽くて癖も少ない感じだから、エクストリームよりもしっかり振れる感じがします。
同じスピン系ラケットを比べてもらいましたが、かなり好感触な模様です。
ただ、安心感という面ではエクストリームの方があるから、私はそのままエクストリームを使うかなといっていました。
285gを使っている人でも270gという軽さに違和感がなかったようです。
安定を求めたいならエクストリーム、攻撃的なテニスをしたいならピュアドラという認識でよさそうですね。
ピュアドライブ LITE の詳細
おすすめのテニスラケット一覧
end
コメント