過去に錦織圭選手が使用していたルキシロンの黄色いガット『4G』の評価や特徴、おすすめプレーヤーなどを現役のテニスコーチがお伝えしていきます。
■テンション維持率が高い
■しっかり振る人に向いている
4Gの特徴
4Gの最大の特徴の一つが『テンション維持』性能が高いことです。ポリガットは素材の性質上、どうしても伸縮性能が低くガットが伸びやすくなり、早い段階で反発性能が失われます。
ポリガットは分子が無形の状態であることがほとんどですが、4Gは研究の末「反結晶状態」にしたことで強度をUPしました、、、よくわかりませんね。
簡単に言うと学校などの全校朝会でバラバラだった生徒(分子)が先生の号令で綺麗に整列された状態を作り出したようなものです。なんか結束間が高まったイメージですね。
ポリガットは、耐久性が良いガットですが、4Gはプラスして長い期間気持ち良い打感を味わえるストリングというわけです。
プロ選手は大抵ボールチェンジ時にラケットも変えますが、それはテンション維持率が低下していることが挙げられます。しかし、4Gを使用していた錦織選手はボールチェンジのぎりぎりまでマイルドな打感が体感できる‼と言っています。

4Gの評価・インプレ
《4Gの評価》
反発力 | ★ ★ ★ ☆ ☆ |
コントロール | ★ ★ ★ ★ ☆ |
スピン | ★ ★ ★ ★ ☆ |
テンション維持 | ★ ★ ★ ★ ★ |
耐久性 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
4Gの率直な感想は、ラケットをしっかり振ればパワーがでてコントロールもしやすいけど、ゆっくりラケットを振ると硬いしあまり飛ばないという印象です。
スポーン反発するようなシャープな打感というわけではなく、マイルドな打感といった感覚があり、しっかり振るプレーヤーには柔らかく感じるストリングになりそうです。逆にゆっくり振って打球すると、カチンッというような打感になり、全然ボールが飛びませんでした。
4Gガットは他のストリングと比べコーティングが厚く、そのためボールをひっかけるといった印象がありません。そのため、マイルドな打感になっているのだと思います。
■スピンもしっかりかかる
■マイルドな打感であるがゆえに、ぼやけた印象がある
フラット
フラット系のスイング場合、普段よりも気持ちよくボールが飛んでいく印象はありませんでした。相手のボールを利用して打つようなプレーヤーには扱いにくいストリングだと思います。
僕自身もフラット系なので、ボールタッチの感覚を重視していますが、ぼやけた打感のせいもあり「あっ、この感覚はコートに入る」といったようなフィーリング面をあまり感じることができませんでした。
ただ、パワーはでるので、フラット系でガンガン攻めていくという方にはしっくりくるストリングかもしれません。
スピン
スピン用のスイングの場合、回転は程よくかかりパワーもあるので、角度のついた鋭角のボールなども威力を落とさずに打てる印象でした。
回転をかけるというよりも回転が自然とかかるといったような言い方がしっくりくるほど、ボールがガットに食いついている感覚がなく、球離れは速いのにスピンがかかっているという感覚です。
回転をしっかりかけつつも、パワーを出したいというプレーヤーに向いているといえます。
4Gがおすすめのプレーヤー
4Gが扱いやすい、しっくりくると感じるプレーヤーは以下のような方たちとなります。
・ラケットをしっかり振っていくスピンプレーヤー
・ガンガンと攻めていくよりも戦略的なプレーヤー
・打感を大事にし、長い期間張りたてに近い状態でプレーしたい方
ラケットを振っていくことで、マイルド打感とパワーを感じられるガットですので、もともとスピンをかけるプレーヤーはさらにパワーを出せることができると思います。
また、自らボールをひっかけてガンガンとスピンをかけていくプレーヤーよりも、自然なスイングの中でスピンをかけていきコートを広く使うプレーヤーには、スピンでコントロールも利かせやすく角度のついたボールもパワーが出せるため、ガットの違いを大きく感じることができると思います。
フィーリングを感じながらパワーのあるボールを打ちたい!と思う方に非常におすすめのストリングです。
≪試しに単張り4Gを≫
ルキシロン ガット 4G 1.30mm(WRZ997112)
≪お得なロール4Gを≫
ルキシロン ガット 4G (200m)(WRZ990143)
ルキシロン4Gインプレまとめ
マイルドな打感で柔らかいと言われている4Gですが、実際はポリガットですのでしっかりした硬さはあります。
ですが、振れば振るほどマイルドな打感のおかげ(?)で柔らかさを感じることができる不思議なガットです。
テンション維持が高いということは、それだけ強度がしっかりしているということにもつながりますので、硬さが出るのは仕方ないことだと思います。ですから、過度な柔らかさを求めてのご購入は避けた方が良いと思います。
逆に、しっかり振る人でパワーやフィーリングをもっと感じたいという方にはうってつけのガットですね。
ある程度硬さがあるため、ナイロンやナチュラルのハイブリッドにすることで、テンション維持も保たれ、ガットの強度を高めつつパワーも引き出せますのでおすすめです。
錦織選手みたいに打感に繊細な方は、4Gがしっくりくるかもしれません。
コメント