アディダスの「ゲームコート」の評価・レビュー・使用感を現役のテニスコーチがお伝えします。

adidasのシューズってどんな感じなの?

ゲームコートを実際に使用した人の感想を知りたい

まだお気に入りのテニスシューズが見つかっていない人にうってつけのシューズですよ♪
ぜひ、ご参考ください!
テニス界で話題になった全コート対応の「マルチコート」シリーズで最も安価なモデルのゲームコート!
安くて高性能でオシャレなテニスシューズが欲しい!という方は必見です。
【adidas】コートゲームの評価・レビュー
履きやすさ | ★★★★★ | 痛くない |
グリップ力 | ★★★☆☆ |
しっかり止まれる |
耐久性 | ★★☆☆☆ | すぐ破けそう |
疲れにくさ | ★★★★☆ |
フィット感抜群 |
価格 | ★★★★★ | お手頃 |
「コートごとに履き替えずにOK」というキャッチコピーで発売されたadidasのマルチコートシリーズです。
わざわざコートごとにテニスシューズ変えるなんて…と思っている方に最高のシューズですね!
ランニングシューズような履きやすさ・動きやすさは、テニスシューズ界でもトップクラスです。
全速力でもしっかり止まってくれるグリップ力は、オムニ・クレー・ハードどのコートでも発揮してくれるのは魅力的ですね。
耐久性に難ありの部分は否めませんが、価格自体が安いので及第点かなと思います。
個人的にカチカチのテニスシューズは苦手なのですが、同じような方でしたらかなりしっくりくるシューズとなるはずです。

adidasのゲームコートは、テニスシューズ独特のデザインではなく、おしゃれなので好きです♪
ここからはゲームコートの特徴や使用感など、詳しく見ていきます!
【adidas】コートゲームの特徴
アッパー…柔らかく通気性良し
アウトソール…全コート対応
ベロの一体化でフィット感〇
シューズの履き口が足袋のように一体化していることで、足に吸い付くようなフィット感と安心感を作り出す
アッパーは柔らかく耐久性のある素材を採用
細くて強い糸を使用することで、軽量性・耐久性・通気性を作り出す
全コート対応のアウトソール
オムニコートではグリップ力・ハードコートではスライディング力の両方を兼ね備えた新時代のアウトソール。マルチコートと名付けられている。
まとめると「楽ちんで動きやすいテニスシューズ」ということになります。
実際にゲームコートを履いてプレーしましたので、僕の視点から使用感をお伝えしていきます。
【adidas】コートゲームの使用感
履き心地…長時間履いても痛くならない
フットワーク…動きやすい・安心感アリ
グリップ力…ハードコートでキュッキュ
耐久性…若干の不安あり
スピード重視のテニスシューズという印象です。
それぞれ詳しく深堀していきますね。
サイズ感・履き心地
狭くないし痛くない
adidas=足幅が狭いという認識があったのですが、ゲームコートは意外と足幅に負担がなかったです。
日本は色んなサーフェスでテニスをしますので、マルチコートという特性を生かしせるように、日本人向けに設計されているようです。
アッパー部分が柔らかくできているのも、足幅にストレスを感じさせない要因になっていますね。
柔軟性があり吸い付く感もあるので、幅広い足の形にフィットしそうな感じです。

僕は普段アシックスを履いていますが、サイズ感はそこまで変わりはありませんでした!
フットワーク・グリップ力
軽くて動きやすい
ファーストインプレッションは『軽い!動きやすい・意外と安心感がある』でした。
軽量化されたシューズはどうしても踏ん張り時の安定感に不安がありますが、フィット感のおかげか、安定感もそこそこ良かったです。
シューズ自体の力強さもあり、不安感なく地面を蹴り返せるので、コートを駆け巡る人に喜ばれる履き心地ですね。
欲を言えば、クッション性がもう少し欲しいところではありますが、価格が4000円代と考えれば、十分な性能だと思います!
キュッキュと音が気持ちよい
ハードコートで使用した際、細かいステップ時にキュッキュと音が鳴るので、踏ん張って次へのスタートを切れる安心感がありました。
かといって球際の際はある程度スライドさせてくれる余韻もあり、その時々に合ったグリップ力を演出してくれる印象。
抜群の安心感ではなく、スピード感あふれる動きをさせてくれるなーという感覚です。

僕自身がちびでちょこちょこコートを駆け巡るタイプなのですが、同等の価格帯のテニスシューズではトップクラスに動きやすかったかです!
耐久性
かなり不安がある
アッパー部分はすぐ破けそうな気配。
口コミでも1か月でつま先部分に穴が開いたと書かれています。
運動強度や使用頻度にもよるとは思いますが、決してシューズ自体の強度は強くないという印象です。
ただ、動きやすさを追求すればその分耐久性は落ちるのは当たり前です。
価格も安いですし、妥協ポイントかなとも思います。

僕は動きやすさを重視しているので、耐久性は目をつむっています。
耐久性に関しては進展があり次第、追記していきます!
【adidas】コートゲームは楽をしたい人におすすめ
adidasのコートゲームを使ってみて思ったことを再度まとめます。
■ランニングシューズのような履き心地
■複雑なフットワークも安心感あり
■耐久性は目をつむりましょう
マルチコートと聞いて、正直
「本当にテニスシューズとしての役目を果たせるのか」
と疑問でしたが、動きやすさは予想通り、グリップ力は想像以上で少々びっくりしました。
競技志向の方ですと強度面で若干の不安はありますが、一般プレーヤーでしたら問題もないレベルです。
動きが速くしたい!楽をしたい!
そんな方にぴったりなテニスシューズだと思います。
価格も安いので、気軽に試せるのも魅力ですね♪
\おすすめ記事/
コメント