テニスでロブばかりのペアに有効な対策と戦術!相手の心理を見抜こう

※このサイトは広告を含む場合があります。

ロブばかり上げるペアに全然勝てないの…

勝ち方が知りたい!

女子ダブルスや男性の年配プレーヤーに多いロブ戦術……

お客さんに相談される内容NO,1と言っても過言ではありません。

結論から言うと、ロブペアの心理を読み解けば突破口が開けます。

苦手意識が強い人は、ミスを恐れたり失敗しないようにロブで応戦したりと、自分の方に目が行きがち。

実は、この考え方が、泥沼にはまってしまうのです。

20年近くコーチをしてきた経験から、ロブペアの考えていることを紐解き、対抗策と有効な戦術について解説していきます。

きっとロブ対策の新たな考え方を手に入れ、がらりとテニス観が変わるはずです。

こんな人におすすめの記事
  • いつも自滅してしまう
  • 試合が長くなってしまう
  • ロブペアを崩す戦術が知りたい

※ロブ対策の前衛の動き方について書いた「女子ダブルスのロブ対策とは?前衛の動きがカギ」を読むと、より理解が深まります。

  • この記事を書いた人
管理人
管理人

テニスコーチ歴17年
初級者~上級者まで幅広く指導した経験や知識を配信
テニやろ(@tenigoto6011)

スポンサーリンク

テニスでロブばかりのペアに有効な戦術は「相手の誘いに乗らない」

ロブばかり打つペアへの戦術はずばり「自分たちのテニスを貫くこと」です。

どういうことかは、ロブペアの心理を紐解けばわかります。

ロブペアの心理
  • 勝手にミスしてくれないかな
  • ロブ合戦になったらラッキー

ロブで対抗しようものなら、普段からロブを使ってるペアにはかないません。

ロブペアの「誘い」にのらずに、どうやったら自分たちのテニスをできるかを考えましょう。

「ロブをあげさせた」の考え方が大切

ロブペアは、ロブを嫌がっている姿が大好物!

そんな姿を見せないためにも、考え方を変えるとよいです。

×ロブ上げられた、嫌だな
相手にロブをあげさせた

考え方一つで大きく変わるのがテニス。

都合よく考えることで、アグレッシブルさが生まれ、相手にプレッシャーをかけられます。

テニスでロブばかり上げるペアの特徴

ロブペアの特徴は、以下の通りです。

  • 観察力に長けている
  • タッチ感覚が抜群
  • 素早いポジション取り

勝つ鉄則は、相手を知ること!

それぞれ特徴を簡単に解説します。

観察力に長けている

ロブは滞空時間が長いため、観察する時間も増えます。

例えば、こんな風に。

  • 苦手なショットを分析
  • ポジションを分析
  • 心理の変化を分析

ロブペアは、観察しながらケースに応じてロブをあげ、ミスを誘おうとしているわけですね。

タッチ感覚が抜群

ロブを得意とするプレーヤーは、打球感覚に優れていることが多いです。

理由はこちら。

  • コントロール重視と割り切っている
  • 「打たないテニス」の経験値が豊富

感覚が優れているから、強いボールでも平気でロブをあげてきます。

また、難しいボールを打ったとしても、精度の高いロブが来ることもあるでしょう。

相手の技術が高いと割り切ることも大切です。

素早いポジション取り

ロブを打つ人は、ポジション取りがよく、なんでも返球してきます。

理由はこちら。

  • ロブによって時間が生まれる
  • スマッシュに慣れている
  • 経験値から得た予測力

フットワークに自信がない点を、素早いポジショニングで補っているのです。

ロブペアに有効な3つの対策

ロブペアの特徴さえわかれば、対策がうてますね。

おすすめの対策はこちら。

  • ポジションを変える
  • ボールに変化を加える
  • 前後に動かす

まずは、自分ができそうな対策を見つけてプレーしてみましょう。

それぞれ、何をすればよいのかを解説します。

ポジションを変える

戦況によって柔軟に考えられる器用さが武器の方におすすめです。

前衛

  • ポイントごとに前衛の位置をかえる
  • ポーチに出ようとしてでない
  • 相手が打つ瞬間に後ろに下がる

後衛

  • 雁行陣と並行陣を使い分ける
  • ロブカット

「自分たちから仕掛けている」といった意思を相手に見せるだけで、ロブペアのミスを誘えます。

ボールに変化を加える

ショットに自信のある方におすすめ

効果的なショットは以下の通り。

  • 球種を使い分ける
  • 回転量をあげる

スピンやスライスでボールに変化を加え、相手の予想を超えるボールを打ちましょう!

例を挙げておきますので、参考にしてください。

  • 相手が並行陣:回転量を上げてミスを誘う
  • 相手が雁行陣:跳ねるスピン・滑るスライス

特に、スライスは相手の打点を低くできるので、ロブも高くなり対応しやすくなります。

前後に動かす

コントロールに自信のある方は、相手を動かすとよいでしょう。

ロブを打つ人は、フットワークを苦手にする場合が多いからですね。

相手陣形によるおすすめのコースはこちら。

  • 雁行陣:前後やアングル
  • 並行陣:センターやロブ
  • 後ろ並行陣:センター中心

特に前後の動きは、最も苦手とする動きです。

相手が後ろにいるのなら、迷わず前後に走らせちゃいましょう!

ロブばかり打つ相手に有効な3つの戦術

戦術面での有効な戦術はこちらです。

  • ロブをあげさせない
  • 2バック→ボレーカット
  • ロブチェンジ→並行陣

ロブペア相手には、どうやったら攻められるかを考えることが重要

受け身になったら、相手の思うつぼですからね。

それぞれ解説しますね。

※特定のシチュエーションについては書いていませんので、あくまで考え方の参考にしていただけばと思います。

ロブをあげさせない

そもそもですが、ロブをあげさせなければ、ロブに悩むことはありません。

あげさせない方法はいくつかあります。

  • 跳ねるボールや曲がるボール
  • 打つタイミングを早くする
  • 走らせる

相手が苦手とするところに自分たちの得意をぶつけてやれば、そう簡単にロブをあげられないでしょう。

ロブを受ける方法ではなく、ロブをあげさせない工夫に目を向けてみてください。

2バック→ボレーカット

前衛でのロブ対応が苦手なら、2人ともベースラインに下がるのも良いでしょう。

やり方はこちら。

ダブル後衛でチャンスを待ち前へ詰める

  1. ポジションはベースライン付近
  2. チャンスボールを待つ
  3. ロブならボレーカットで前へ
  4. 2人で同時に前に詰める

そもそも、前衛でロブが苦手なら、無理して前にいる必要はありません。

ロブのことばかり考えてる前衛は、プレッシャーを与えられませんからね。

相手は強いボールは打ちませんから、チャンスを待って前に詰めれるダブル後衛の方が得策でしょう。

ロブチェンジ→並行陣

並行陣なら、ノーバウンドカットのロブチェンジに挑戦してみてください。

ポイントはこちら。

並行陣を崩さずに常にプレッシャーをかける

  • 並行陣前衛は前めのポジション
    →こぼれ球に集中
    →無理ならすかさずチェンジ
  • 並行陣後衛はサービスライン後ろ
    →縦ロブはボレーカット
    →ボレーカット後は並行陣を保つ

ロブカットをして並行陣を保てれば、常に相手にプレッシャーを与えられます。

前衛は、中途半端にボールを追わずに、無理ならすぐにチェンジしましょう。

結果として、後衛も動きやすくなり、スムーズに対応できます。

ロブペア相手でも自分たちのテニスを貫こう!

ロブペア対策をおさらいします。

  • 相手の誘いにのってはならない
  • ショットなら「変化」が有効
  • 動かすなら前後が有効
  • ポジションは極端に下がらない
  • 自分たちの特徴を生かした戦術を選択すべし

相手には必ず得意分野と苦手分野があります。

得意分野に対抗するのは、精神的にもきついですよね。

相手の特徴を把握しつつ、自分たちのプレーを優先していけば、必ず道は開けます。

同じことを繰り返して毎回同じ結果になるくらいなら、この記事を参考にして、新たな戦術の一歩を踏み出してみてください。

きっと、自分にしかできないロブ対策が生まれてくるはずです。

\お気に入りのラケットを見つけよう/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%88%A5%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E6%80%A7%E8%83%BD%E5%88%A5%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%88%A5%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png

コメント