テニスラケットを試し打ちする方法を紹介します。

ラケットを試打したいのだけど、近くにテニスショップがなくて…

気になるラケットがあるけど、いきなり買うのはちょっと不安

実は、試打レンタルラケットというサービスをネットでできるのですよ!
ラケットを試し打ちする方法は、だいたい下記のような感じです。
- テニスショップで借りる
- 大型スポーツ店で借りる
- スクールで借りる
- メーカーの試打会に参加
- ネットで試打ラケットをレンタル
その中でも、いつでも自分の借りたい時に借りられる試打ラケットサービスは注目を集めています。
試打ラケットを試したいけどなかなか試す機会がないという方は、参考にしてみてください。
テニスラケットを試打する方法【ネットでレンタル】
テニスラケットはインターネットからレンタルすることができ、主な手段は2つです。
- メーカーからレンタル
- ネットショッピングでレンタル
料金の相場は1週間のレンタルで2,000円前後(送料込み)です。
高いか安いかはさておき、近くに試打レンタルをしている店舗がないという方にはうれしいサービスではないでしょうか。
メーカー・ネットショップそれぞれのレンタル方法を、料金や注意点と合わせて解説していきます。
メーカーからレンタル
メーカーからラケットをレンタルする際に、知っておきたいポイントをまとめます。
- 料金は2,000円前後
- 期間は1~2週間程度
- 支払いはカード決済
- 各メーカーで条件が異なる
- 取り扱いメーカーは少ない
メーカーにより料金やレンタル期間が異なりますが、だいたい、送料+レンタルラケットで2,000円前後・期間は10日前後となります。
支払いはカード決済のみのところが大半ですので、ご注意ください。
試打レンタルサービスを行っているメーカーは、プリンス・トアルソン・マンティスのみです。
他メーカーは残念ながら、2020年12月時点でサービスを行っていませんので、ご注意ください。
各メーカーで、借りられる本数やSNSレポートなどの借りる時の条件が異なるので、試打レンタルページをチェックしてみてください。
\試打レンタルの詳細/
ネットショップからレンタル
メーカーがレンタルサービスをしているところは少ないですが、大手ネットショップを通じて試打レンタルを借りることができます。
- 楽天
で借りることができる
- 料金は一律1,820円
- 期間は1週間
- 支払いはカード決済のみ
- 1本ごとに料金がかかる
メーカーにより料金やレンタル期間が異なりますが、だいたい、送料+レンタルラケットで2,000円前後・期間は10日前後となります。
支払いはカード決済のみのところが大半ですので、ご注意ください。
現在、大手ネットショッピングの中で試打レンタルをやっているのは楽天のみです。
試打ラケット500円、送料1,320円の計1,820円で借りることができ、発注日の翌日から約1週間借りることができます。
お持ちのラケットと引き換えで試打ラケット1本分(500円)が無料になるサービスもやっているようです。
いらないラケットがあれば家の整理もできて、1320円で借りることができ、お得ですね。
\楽天試打レンタルの詳細/
試打レンタルラケットのメリット・デメリット
試打レンタルラケットのメリット・デメリットをメーカー・楽天それぞれでお伝えしていきます。
メーカー
試打ラケットはメーカーから直送されるので、在庫が多く借りられるチャンスが多いです。
また、プリンスではシリーズまるまる借りられることもあり、重さの悩みを解決してくれそうですね。
一方で、メーカーから借りるためには、会員(無料)に登録や個人情報を記載しなければなりません。
手続きに手間がかかるので、めんどうと感じてしまうかも。
好きなメーカーの場合なら、メリットが多いのでおすすめですね。
ネットショップ
普段楽天を使用してる方でしたら、いつも通りの操作でラケットを借りることができます。
大手メーカーを中心に種類も豊富ですので、気になるラケットが見つけられます。
一方で、メーカーのように大量の在庫があるわけではないので、在庫切れ表記も多いです。
期間も1週間借りられますが、土日プレーヤーの場合実質2日間しか試すことができないということになります。
こまめにチェックをし、数多くボールを打てるスケジュールに合わせて、レンタルしたいですね。
ネットで試打ラケットを借りる時の注意点
ネットで試打ラケットを借りる時は、以下の点に注意してみましょう。
- 天候のチェック
- 返却日の確認
- ガットの違い
天候をチェック
外でテニスをする方は、せっかくお金を出して借りたラケットを試すことができない、なんてことも。
天候は変化しますので、早めに借りるのではなく、プレーする日に合わせて天候もチェックしながら手元に届くようにしたいですね。
返却日を守ろう
試打レンタルラケットは、貸出期間が過ぎると、一日ごとに延滞料金がかかってしまいます。
楽天で借りた場合は「延滞料金300円/一日」かかりますので、期限は守って返送することをお勧めします。
ガットが違う
当然ですが、自分が普段使用しているガットとは別のガットで届くことになるかもしれません。
ガットの違いは了承したうえで、試打レンタルラケットを利用したいです。
楽天では、+1500円で希望のガット・テンションを張った状態でのオプションサービスもあります。
こだわりがある方は、利用してみるのも良いかもしれません。
試打レンタルで納得のラケット選びを
試打レンタルラケットについて、もう一度まとめます。
メーカー | 楽天 | |
---|---|---|
料金 | 2,000円前後 | 1,820円 |
期間 | 1~2週間程度 | 1週間 |
支払方法 | クレジット | クレジット |
在庫 | 豊富 | 品切れの可能性あり |
手続き | 会員登録 | いつもの楽天と同じ |
※メーカーごとに内容は異なります。
ネットで購入する際は、どんな感じなのかと不安に感じるものです。
料金はかかってしまいますが、ラケットを試打することで打った時の感覚やデザインなど実際に体感することができますね。
ラケットは数年お世話になるものです。
納得のいくラケット購入をするための選択肢の一つとして、試打レンタルラケットを利用してみてください。
\楽天で試打レンタルラケットを利用/
コメント