4大大会での第1シードは初となる大坂なおみ選手。全米・全豪に続く3連覇がかかる全仏オープンテニスの1回戦は28日に行われます。
ローランギャロス1回戦の大坂なおみの速報・放送予定・対戦相手情報などをお届けしていきます。
スポンサーリンク
大坂なおみ1回戦速報|全仏オープンテニス2019
28日 20時以降試合予定
VSシュミエドロバ(ランク90位)
大坂なおみ(1) | 2ー1 | シュミエドロバ |
■ゲームスコア
1S | 2S | 3S | 4S | 5S | |
大坂 | 0 | 7 | 6 | ー | ー |
相手 | 6 | 6 | 1 | ー | ー |
実況・スタッツ
1セット 22:48~23:10
大坂サービスからスタート
1G シュミブレイク 0-1シュミ
2G シュミキープ
3G シュミブレイク 0-3シュミ
4G シュミキープ
5G シュミブレイク 0-5シュミ
6G シュミキープ
序盤、大阪は立ち上がりストロークが安定せず体の硬さがある状況。対するシュミエドロバは、思い切りのよいテニスで序盤を制す。
中盤、大阪は以前として、ボールがあれている状況。ショットの選択ミスだったり早く決めにいこうとして打ち急いだボールがアウトになったりと、シュミエドロバが特に何もしていない状況で相手にポイントを献上しているといった流れ。
総ポイント 大坂9P シュミ24P
リターンポイント 大坂4P シュミ12P
サービスエース 大坂1P シュミ0P
2セット 23:11~00:20
1G 大坂キープ 1-0大坂
2G 大坂ブレイク
3G 大坂キープ 3-0大坂
4G シュミキープ
5G シュミブレイク 3-2大坂
6G シュミキープ
7G 大坂キープ 4-3大坂
8G シュミキープ
9G シュミブレイク 4-5シュミ
10G 大坂ブレイク
11G シュミブレイク 5-6シュミ
12G 大坂ブレイク
タイブレーク
大1-0シ
大2-0シ 大坂ミニブレイク
大2-1シ
大3-1シ
大4-1シ
大4-2シ
大5-2シ 大坂ミニブレイク
大6-2シ
大6-3シ シュミミニブレイク
大6-4シ
大7-4シ
序盤、ファーストゲームを取ったことで、緊張感がとれ、躍動感があふれてきた。視野も広くなり、打つべきところに勢いのあるショットを打ち込んでおり、上手く気持ちの切り替えができた模様。
4ゲーム目序盤降雨により、一時試合中断。この流れが止まらないようにしっかり整理して、今後の試合に臨んでもらいたい(23:22~23:31)
中盤、大坂は流れを継続できず、ファーストセットに近いような展開となる。また、シュミエドロバが中断を上手く味方につけ、非常に安定感のあるストロークを展開。7ゲーム目はファーストサーブにすがる形ではあるが、価値あるキープをした。
終盤、シュミエドロバが非常に勢いがあり安定感のあるショットを切り出し大坂のサービスをキープすると5-4とサービスフォーザマッチを迎える。しかし、絶体絶命の状況で大坂は驚異の開き直りをみせ、土壇場でブレイクに成功。再びブレイクされるも、5-6となったシュミエドロバのサービスゲームで、勝利を意識して硬くなったシュミエドロの2本のミスを生かし、再びブレイクに成功!
総ポイント 大坂49P シュミ44P
リターンポイント 大坂22P シュミ23P
サービスエース 大坂6P シュミ3P
3セット 00:22~00:49
1G シュミキープ 1-0シュミ
2G 大坂キープ
3G 大坂ブレイク 1-2大坂
4G 大坂キープ
5G 大坂ブレイク 1-4大坂
6G 大坂キープ
7G 大坂ブレイク 1-6大坂
序盤、大坂らしいラリーが随所に見られ、精神面でもゲームの主導権でも優位に立つ展開となっている。長いラリーからのウィナーが取れており、会場も味方につけている。
中盤、大坂引き続き良い状態でラリーを展開。シュミエドロバのストロークが浅くなることが多くなり、しっかり相手を左右に振りつつ、勢いのあるボールが打てている証拠となっている。そのまま、シュミエドロバは大坂のプレーに飲み込まれる形となり、大坂がこのゲームを制し2回戦突破を決める。
スポンサーリンク
対戦相手情報
シュミエドロバはロシア国籍の24歳です。フォアバックともにテークバックを円を描くようにしてとるのが特徴で、強力なフラットドライブを打つ選手です。
平面的なテニスを得意とし、どんどんストロークで押してくるタイプですが、コートを広く使うタイプではないのでクレーコートでは若干生かしきれないテニスかもしれません。
また、セカンドサーブが浅くなりやすい傾向があり、大坂なおみが得意とする前にポジションをとったリターンエースが数多く見られるかと思います。
放送予定|全仏オープン2019
WOWOWは4大大会を生中継で配信しています。全仏オープンテニス2019の放送も生中継が予定されており、大会直前情報や過去の名場面などを5月14日より放送します。
また、全仏オープンテニス2019の初日は無料で視聴ができます。日曜ということもありますので、ぜひ生中継でローランギャロスをご覧ください。
また、WOWOWではオンデマンドに無料登録することができ、スマホやタブレットなどでどこからでも視聴を楽しむことができます。
コメント