テニスルール「オーバーネット」と「タッチネット」を簡単解説

※このサイトは広告を含む場合があります。

錦織圭選手・大坂なおみ選手の活躍によりテニスの試合を観る機会も増えてきました。そんな時にふとわけのわからない言葉が出てくることってありませんか?テニスの試合はルールを知ることでより面白く観戦することができます。今回はネット付近で起こるルール「タッチネット」と「オーバーネット」について簡単に解説していきます。

スポンサーリンク

タッチネットとは

プレーているときにネットにラケットが触れてしまった、もちろんわざとじゃない!!ですが故意ではないにしろラケットがネットに触れてしまった場合、テニスのルールでは「タッチネット」と呼ばれ相手のポイントとなります。

もう少し詳しく解説します。

タッチネットとは自コートで打球した後にまだポイントが確定していない段階でラケットがネット(ハクタイ)に触れてしまった場合に使う用語で、失点扱いとなります。よく起こるシチュエーションとしてスマッシュを打った後にラケットがネットに触れた や ポーチボレーした際に勢い余ってラケットがハクタイに当たってしまった などがあります。

簡単に言うとラケットがネットに触れてはいけません!ということですが、ポイントとなるのはポイントが確定してない状況でラケットがネットに触れてしまうという部分です。ポイントが確定した後はネットに触れてもタッチネットにはならないということですね。

オーバーネットとは

オーバーネットとはラケットがネットを超えて相手コートにボールがあると時に打球することを言い、テニスルールでは相手の失点となります。

相手のボールに勢いがなくネットを超えるか超えないか微妙なボールに対して や ネットに度詰めしたプレーヤーにチャンスボールが来て自分のコートにボールが来る前に打球してしまった際 に起こることが多いオーバーネット。実は明確なルールがあります。

・自コートにバウンドする前にラケットがネットを超えて打球した場合
オーバーネットとなり失点

・自コートにバウンドしたボールが風や強烈なバックスピンによって相手コートに戻ったボールをネットを超えて打球
オーバーネットとはならなずインプレー

簡単に解説すると、自分のコートにバウンドしたかどうかによってオーバーネットが適用されるかどうかが決まるということになります。

まとめ|オーバーネット・タッチネット

単純にラケットがネットをオーバーした・ラケットがネットに触れたから失点とはならず細かいルールが存在します。

特にオーバーネットではオーバーネットになるパターンとならないパターンを知っているだけでいざという時に役に立ちますね。

その他にもネット付近のテニスルールとして「レット」や「コードボール」などの用語もあり、知っておくと実際にプレーする際もテニス観戦する際も役に立ちます。

【テニス用語集】サーブで使われるレットの意味とは?

意外と知られていないタッチネットやオーバーネットのルールでもありますので、ぜひご参考ください。

コメント